おはようございます、昨夜足がつったお・お・たです。


深夜のウォーキングがきいたようです(´・ω・`)



今日は伝え方について。。



例えば、生徒が宿題をしてこなかった場合。


叱り方は大きく分けて2つあります。



『バカモーーン』  と波平のように一喝!!



『何故宿題を出すか分かるかな。

まず予習、復習のためだよね。前回教えたことを、学んだことを確り定着させるため。

そして、新しく学ぶ単元では君が何処が分かっていて、どこが分からないかを明確にするためだよ。

塾で全てを行う時間はないから、自宅でしてくるべきでしょう。



記憶の観点からいえば、短期記憶から長期記憶への移行のためにも毎日繰り返すことは絶対に必要なんだよ。



勉強をする習慣をつけることは必要だろ。毎日歯を磨くように、毎日学ぶ姿勢を身に付けることが、今、必要なんだよ。』



何故行うべきかを論理的に説明する方法。






この2点ですが、実は使い分けが難しいです。



一見すると、論理的に伝えたほうが相手も何故叱られているかを理解できるので、良いように感じますが…



実は。。



叱られる  ということは自分が悪いことをしたからです。



それを論理的に説明されるのは、真綿で首を絞めるようなもので。。



結構きついのではないでしょうか。



だから、、、



ね、分かって。


理詰めで説明されなくても、何故叱られているか。



そうすれば儀礼的な一喝で終わります。



今日は誰も叱らなくていい日になりますように(^―^)


img1
 

おはようございます、このブログのタイトルで悩んだおおたです。


今日は『気が利く』生徒について。



たかおかきょうしつに通っているなな、小6。



お迎えに行くと必ず外で待っているなな。



昨日はいつもの時間より、15分程早く到着しました。



普段なら早く到着する旨を電話で伝えるのですが、


なながいつも何分前から待っているのか興味があり、


そのまま向かいました。



(流石に待っていないだろう)



           おお!!


待っています、本を読みながら、お外で、ビシッと待っています。



素晴らしい♡→ܫ←♡



授業中。



他の生徒が国語辞典を探していました。



そっとその生徒の所に持っていくなな。



う〜ん、これはスゴイぞ(✧`≖ω≖´)キリッ




  帰り。


お迎えの為に早めの挨拶をし、待っているように伝えました。




ぞうきんを搾り出すなな。


そして机を拭きます。


ゴミ集めをします。




スゴスギル。。。




絶対にいいお嫁さんになります。



というか、いい社会人になります。



おほん!!



他の生徒よ、君たちはそのままでいいのかな??



ポカンとしたままでいいのかな??



どれだけ勉強が出来ても、どれだけスポーツが出来ても。。。



少なくとも私は『なな』を支持します。



ご褒美に。


土曜日は出前をとることにしました。



一緒にオムライスをたべんまいか(^・ⓧ・)


それでは。


img1


こんにちは、昔から家庭教師をしているおおたです。


いまも。



今日は少し昔の話をしてみようと思います。



学生時代、家庭教師として指導していた生徒。


彼女は中1の夏から始めました。



成績は中の中。


至って普通の生徒。


私はその生徒を凄く可愛がっていました。



       なぜか?



私には持っていないものをもっていたからです。



それは、


他者を思いやるこころ。


こう書くと、まるで私がロクデナシのようですが、


そうでは多分無く、とても優しい生徒でした。



人の悪口、陰口は言わない。


自分に出来ることは、自分でする。(少なくとも私の前では)



勉強はまあまあ順調。


しかし、


突然


やる気を失うことが多々ありました。



それは、



運動会や文化祭、○○大会等の学校イベントの前後。



なぜか。



学校でもいい子なので、色々な役(人が嫌がるような)を引き受けてしまうからです。


元来回転の早い方ではありませんでしたから


あっさりキャパを超えてしまいます。



そんな生徒に言ったことがあります。



『今は自分の手の中に収まるものだけを持つようにしなさい。』



本音を言えば、自分の手にちょっと入りきらない位の方が、自分を成長させることができます。


ですが、自分の立ち位置は家庭教師。


勉強も確りしてほしい。という思いからその言葉になりました。




生徒の反応は…



『はい… 分かりました。。』



しかし、この後の行動も変化することはありませんでした。




出来るだけのことをしたい。



そう考えた私は、指導時間の無料延長(延長といえる範囲ではない)や、深夜早朝の指導。


自宅では集中できないとの理由から、図書館やファミレスでの指導も行いました。



学校に迎えに行き、時間の許す限りの指導。



そうしてなんとか中3になりました。



成績は中の上。


思ったより上がりません。


中3になると、これまで以上に学校行事が増えます。



それでも生徒は色々な仕事を引き受けてきます。



分かりました。



生徒は勉強から逃げていたのです。



しかも後ろ向きではなく、前向きに。


前を向いて、後ずさり。


そんなイメージです。



『一生懸命に頑張っています。でも時間がないんです。』


『勉強をしなくてはいけないことは分かっています。でも部活の大会があるから…』



宿題をしてこなくて、厳しく叱責したことも多々あります。


その場では泣いて、反省を口にします。


しかし



また同じことを繰り返します。



知り得る限りの言葉を尽くし、行動で示し、諭しました。


しかし…


もうイタチごっごの様相です。



だましだましやってきて、夏が来ました。



もう部活も修学旅行も終わりました。



さ、そろそろ本気で。



彼氏が出来ました。



揺れます、揺れます、女心はゆれます。


長電話にメール。


時間泥棒にたっくさんの時間を奪われていきます。




それでも私は諦めるわけにはいかなかったのです。



なぜなら。



まだ生徒の可能性を信じていたから。




これは本当です。


お金だけなら、もっといい仕事は沢山ありました。
(一応人気の講師でしたので)



私自身が納得できていなかった点も多分にあったかとは思います。



あまりに生徒に時間を使うので、当時付き合っていた彼女に生徒のことが好きなのではないかと訝しがられる程でした(苦笑)



そうして受験を迎えました。



なんとか志望校には入れるレベル。


県内では中の上の進学校。



しかし、、



生徒の希望は中の中の高校。



何度も話し合いを重ねました。


最終的な判断は私に委ねられました。



結果



生徒の希望する高校を受験することに決めました。



理由は色々あります。


一番は


落ちるのが怖かった。





ここまでやってきて、不合格。


それだけは避けたかった。


根性なしの教師です。



最後の最後で生徒の力を信じることは出来ませんでした。



結果は



            合格



順当です。




受験当日は早朝から家庭教師をし、送迎もしました。


出来ることは全て。



これでお別れかと思いましたが、妹がいた関係もあり家庭教師を続けることになりました。



生徒の高校生活が始まりました。



ここで出てきた問題が、部活動です。


中学校時代の教訓もありますので、部活は入らないか、最悪でも文化部にするように伝えました。


大学受験を目指すなら、部活との両立は難しい。

残念ですが、3年近く生徒を指導しての判断でした。



行きたい(親が行かせたい)大学のレベルを考えても、その判断は間違っていなかったと思います。



しかし、いや、やはり。



前向きで後ずさりの生徒は。。。



『よく考えましたが、運動部に入ります。』



『では大学受験はどうするの?時間も無くなるよ。身体も疲れて、それでも勉強出来るの?』



答えられません。



私は



『それでも我武者羅にやりきります』
 

            と言ってほしかった。



そうすれば、今までのように応援するつもりでした。



その場では結論が出ませんでしたので、回答日時を決めて別れました。



……



なしのつぶて



生徒からの回答はありませんでした。



結局部活に入りました。



しかし、部活も適当にやっている様子でした。



それでも指導は続けました。




ある時、ぽつっと生徒が言いました。



 『あの高校にしなければよかった』



聞き間違いかと思いました。



でも繰り返し言います。


 『あの高校はつまらない』



ここで思い出されるのが、志望校を決めるときに話をしたこと。




君の周りで、本当は○○高校に行けたと言っている人はいないか?

家庭環境や、周りの人間のせいにしている人はいないか?

自分が所属している(していた)高校を悪く言う人はいないか?



先生は君にそんな人になってほしくない。



そう話をしました。



皆が努力し、生徒のために動きました。



たしかに、結果は第一志望校合格ではありませんでしたが。。。




その言葉。  取り消せ。




そう言いたい衝動を抑えました。




まだその時期ではない。。。




それから家庭教師は辞めました。



妹の指導は継続していましたので、何かと動向が耳に入ります。



一年後。。。




高校2年生になった生徒が私に電話をしてきました。


メールではなく、電話。



『先生、私やっぱり大学に行きたいです。』



『そうですか、なんの為に行きたいのですか?』



『何をすればいいのかなんて分かりません。でもこのまま大人になったら駄目な気がします。』



『そう、それなら高校卒業後はアルバイトでもして社会の厳しさを知ることも選択肢にあげられるね。』




『先生、意地悪は言わないで下さい。先生が昔言っていたことを覚えています。』



『今は自分の手の中に収まるものだけを持つようにしなさい。』



あの時言われた言葉が凄く悔しくて。

ずっと胸にありました。



『だから多くの人を助けられるように、多くの人に好影響を与えられる人になりたいんです。


そのために、自分に何が出来るか分からないから今は勉強したいんです。』



『だれかに教えてもらいたいのかな?』



『分かっています、だから自分で頑張ります。でもこれだけは伝えたかったんです。』





生徒は大学に無事合格しました。



大学卒業後は看護師として働くことになりました。



看護師という仕事を活かし、ボランティア活動にも熱心に参加しているようです。


今では仲の良い友達。



この経験は多くのことを私に学ばせてくれました。



あの時、第一志望の高校を受験していたら。

あの時、彼氏と別れさせていたら。

あの時、部活を無理に辞めさせていたら。



あの時。



何が正解かは分かりません。

しかし、正解なんてないのではないでしょうか。



どこからでも軌道修正は出来ます。


諦めることさえしなければ。




そうして、、、


絵を描いてもらう際に私がリクエストした構図が…



img2



です。



長文にお付き合い頂き、ありがとうございます。



それでは。



















 


こんばんは、明日(土曜)は忙しいので0時を過ぎたことをいいことに、ブログの更新をしている太田です。

いや


なんか、毎日書いているゾ  てな感じがほしくて…



今日は超私的なお話ですので、このブログに教育的な要素を期待しておられる方は…


  それでも読んで下さい(´・ω・`)



私 おおた。


実は…



去年の7月から


★ダイエットをしていました★



ちらっとこのブログでも触れましたが


皆さん覚えていらっしゃいますか?


きっかけは何だったのでしょう???


いまや自分でも覚えていません(;-ω-) =3



しかし、体重がうまくないことになっていたことは  たしか!



それはスーツを着ていると如実に現れます。



スーツキツイッス(^・ⓧ・)


お!


スイーツきつーいす  (回文発見!!)




すいません(=xェx=)


てな訳で、ダイエット。


方法は簡単。


夜遅くに食事をすることを止めました。


18時迄とルールを決めて。。


大盛りも禁止。



その位です。




    結果→→→→→→!!10kg減量!!



『やれば出来る子なんです』


どうもどうも。


ほんの2ヶ月です。



その後??



3kgリバウンドしました(;-ω-) =3




ゆえに…



       img1




今流行りの酵素液を購入!!


『浜田ブリトニー』も激やせのーー



ベジライフ酵素液!!




ていうのは冗談です。


あ、えっとですね。。


ダイエットの為に購入したわけではありません。。



『友人に最近疲れ易いんだよね〜』



と、ありがちな話をしていたら…


『これが絶対にお薦め!』  と紹介されたのが、こちら。




酵素を取り入れるためのなんやかんやも指南されましたが…



結構大変そうなので、簡単に出来ることからはじめます。




これで元気になれますか?




オラ元気玉つくれっかな( ・`ー・´) + キリッ




元気とダイエットは後日結果を報告しますね。




ほんっとうにくだらない内容で申し訳ありません。


明日は高岡教室ですので、きっと楽しい話が出来ると思います(屮゚Д゚)屮



それでは、ごきげんよう。




 





 

こんにちは、教銘社の太田です。


今日は金沢教室に嬉しい待ち人がいました。


新進気鋭の新人 


☆たかはし☆



そうです、パン屋さんで



くるっと



パンを宙にまわせた


たか☆はし



手紙を送ってくれました。



img1




今は東京で就職しています。


元気に仕事をしているそうです。




嬉しいですね。

こうして心に残してもらえると。


私は彼女に何にもしてあげられませんでした。


彼女には沢山のことを教えられます。



いまも。



ありがとう。



ついでに…




京都のチビッコ。


山形のメガネ。


滋賀の美術家。


広島のママ。


大阪のカツ丼マン。


富山のライダー。


三重のうどんちゃん。


みんなみんなありがとう。。



本当にありがとう。




 

おはようございます、6月に向けてあじさいを植えようかと思案中の太田です。


あじさい好きです。



あじさいは土壌のPH値で色が変わるそうですね、じゃあ土壌のPH値は何で変わるのでしょうか??


雨と堆肥でかわるようですね。


名前の由来は「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい(集真藍)」が訛ったものだそうです。


じゃあ昔の日本の土は酸性が多かった??


いえいえ、土のPH値は色を決定する一因に過ぎないようです。



ああ、朝から紫陽花で楽しみました★



それでは水曜日の風景を。



img1  おにぎりは乾かした方がスキッス♡→ܫ←♡


そうっすか??

おいらは温かいおにぎりが好き○

でも米は冷めているほうが、甘みがでます。


今年の中3。

ともに山に行く仲間。


そ:『先生、今年はどこの山に行くんですか?』

お:『立山か白山かのう。。』

そ:『じゃあ白山がいいです。』

お:『白山はきついよ、一泊二日は必要やしな。』

そ:『そっちのほうが面白いっすよ』


うん、分かった。

今年は白山にけってい!!



何気に楽しみにしてくれているようで、嬉しいです。



img2 仙人界の導師、あきら


まだまだ仙人にはなれない修行中の身。



このスタイルで発言しました。


『忘れ物をしました。』 

なになに?


『筆箱を。。。』


致命的すぎる!!


一挙手一投足に笑ってしまいます。



img3  小6三人組


みすずがななに社会を教えていました。


三人寄れば文殊の知恵


でも…


分からない。。。


休憩中、、そうたに質問する小6コンビ。

休憩中、、なつこに質問する小6コンビ。


休憩終了後、小6コンビに質問する太田。


先程小6コンビが質問していた内容です。




『東大寺にある倉は?』

………


『律令制度のもとで、九州地方の防衛にあたったのは?』



目標は完全に沈黙しました_| ̄|○



答えが分かるということと、理解は違います。


何故?どうして? と疑問を持って下さいね。



楽しい一日でした*(^ω^@)









 

こんばんは。今日は午後から家庭訪問だった太田です。

かれんままんに会ってきました。


やっぱり★

かれんのママも面白い!!



とっても普通に対応して頂いております。

でも

かれんの情報がありますので…


絶対に私と気が合うはずです。
一度腹を割ってお話をしてみたい。。。


ささ、それでは水曜日の風景を。。。


img1  バ、バラ!!

ベルサイユのバラ!!
(読んだことはありませんが。)

美しいバラにはトゲがある。

花言葉『無垢の美しさ』

誕生月:6月


バラ好きです。

金沢のバラ公園も見ごろでしょうか。


雨の降るなか、葉に雫をたたえたバラは可憐です。


なつこさん、ありがとう。


実は…

バラと一緒にスズランも貰いました。


『スズランかっわいいね』と言いながら受け取る。


poro(ポロ)




ん??


何がポロ??


あ”〜


スズランが…


『セロファンテープもってこい!!』


_| ̄|○


さすがにセロテープは使いませんでしたが、ギリギリでくっついています。



img2  3人娘の末っ子は人見知り??

金沢教室への出席お疲れ様でした。
高岡教室は落ち着きますか??


img3  3人娘の長女

甘えずに努力しています。


img4  三人娘の次女


平日の受講時間は4時間×2日

土曜日も6時間頑張っております。



以上です。
 

こんばんは、頭痛が治らないおおたです。


くっ(;-ω-)


偏頭痛もちですので、これは宿命。。。


さあ、気を取り直して月曜日の風景を。


img1  小4コンビ☆

けいちゃんが、福井遠足?のお土産をくれました。

ありがとう。

皆で美味しく戴きました。


img2  小6コンビ★


img3  『はい、ポース!』

手でハートを作るようにリクエストしたのですが…


ハート??


なんともいえない形になっています。。。。



いじょうです!!
 

こんにちは、今日は良いお天気ですね。

早速洗濯物を干しました。


洗濯物と言えば、昨日洗濯機の掃除をしたのですが…



『やる時は徹底的に!』

を信条としている私としては、パッキン類(ゴム系)も勿論ピカピカに☆


『ふふん♪』


プチッ…


『プチ?』


おおーー!!き、切れた…_| ̄|○


まあ、このパッキンの存在意義を突き詰めたら、切れていてもいいはず★


と理系の理屈っぽさを発動し、気にしないことにします(。+・`ω・´)キリッ



あ、そうそう。

電話対応です。


弊社の電話はこれまで『秘書サービス』というところに転送されていました。


その仕組みは。。

お客様→会社(転送)→秘書サービス→太田


会社の電話に出られないこともあるだろうと、起業時から契約していました。



しかし、チラシでの生徒募集を考えたときに、、


軽いお問い合わせ(開講曜日や科目等)で電話をかけられた方に、プロの秘書さんが氏名や電話番号まで聞くのって…


お客様の立場になると、、、  ちょっとキツイ。


『別に体験しようと決めた訳ではないのに、電話番号まで言わなければいけない??』

そう感じられて当然です。



私も嫌です。


ですから、止めました。



5年以上の永きに渡り、お世話になりました(^―^)


これで、お問い合わせにも365日24時間体制で私が対応できるようになりました。




しかし、ここで問題が。。。


会社にかかってくる電話が全て私の携帯に転送される。。。


ふと


山に行っている時は?(圏外)

凄くガヤガヤしたところにいるときは?


お客様、すいません。


圏外でもお許しを、ガヤガヤしていたらおそらく買い物中です。


それでも自分で電話対応をしたいので、どうぞ宜しくお願い致します。




ちなみに。。。






めっちゃ!!






電話がかかってきております。。







さすが、流石私のつくったチ・ラ・シ♡→ܫ←♡



_| ̄|○







営業電話の多いこと、多いこと。


これが今まで秘書というフィルターを通すことで、こちらには来ていなかった猛者たちなのですね。


電話対応一年生太田、、

浄水器とかは買わないように気をつけます(`・ω・´)キリッ

img1

おはようございます、教銘社の太田です。


今日は特にテーマを決めずに、徒然なるままに書かせて頂きます。


午前中に高岡教室にとうちゃーーく★


生徒の宿題を決めたり、教材作りや、整理を行います。


『さ、なつこさんの教材を片付けるかいな…♡→ܫ←♡』



出てくる出てくる………


わんさか出てきます。


ノートが!!


理科の必修テキストだけでも4冊!!

国語も3冊!!


etcetc


同じ教材で、ノートが何冊も出てきます。


ある程度整理しました。


プリント類も山のように出てきました。


なつこ…


教材の整理整頓も終えました。
今年度は教科書改訂がありましたので、塾に置いてある教材も大幅に入れ替えが必要になりました。

まだまだ全ては揃っていませんが、おいおい。




お次は掃除*(^ω^@)


ここでのこだわりポイント★


コピー機やソファも移動させて。

お手洗いのタオルはお客様も使用されるので、ちょっといいものに。

あいさつ線を玄関に追加。

辞書は今まで一番上の棚にありましたが、小学生のことも考慮し一段下げました。

椅子にはファブリーズを★


あとは徹底的に!!

掃除に2時間以上かけました(屮゚Д゚)屮



さ、それではこどもたちをお迎えに。


道すがらこどもたちは色々とお話してくれます。


ちょっと笑える話。


運動会があった○○ちゃん。


100mとハードルに出場。


100mは惨敗。

団の威信をかけて、ハードルでは良い順位をとるように友だちに懇願されたそうです。


まあ、大袈裟ですが。


でも○○的には…

『超緊張していました』


『ハードル走で…』


『緊張しすぎて、合図のバンって音にびっくりして…』


『音を聞いていてしまいました。』


太:『聞いていた?』


『はい、音を聞き終わってから走りだしてしまいました。』


太:『ポカンとしていた訳ですね?』

『はい(;-ω-) =3 』


面白すぎる!!


その姿をみていたかった!!!


ななも運動会だったようですが…


保護者様はお暑いのが嫌いなのか…


『お昼ごはんを食べて、帰りました』×2


………


確かに、お気持ちはよくよく分かります。



しかも、今の運動会は…

生徒席にもテントを張るそうですね。


ああ、いい感じで甘やかされていますんな〜。
5月ですよ、9月の大運動会ならまだしも。

5月の陽光のなかで、テントq(╬−A−)p


じゃあ運動会なんてしなけりゃいいじゃん!!  と思うのは私だけでしょうか。



そもそも運動会の目的を教えてほしい!!



調べました。

------------------------------------------------------------

日本が近代国家を形成する過程において、運動会は大きな役割を果たしたといわれる。

一つには、地方自治制度の整備や産業化の進展による伝統的地域社会の再編成がすすむなかで地域社会の統合に寄与したことが挙げられる。

在学生だけではなくその地域の大人たち、しかもこどもを学校に通わせていない大人たちをも含めて運動会に積極的に参加することで学校を中心とする地域社会の連帯を再確認し、強固にすることが可能となった。

運動会は従来のムラにおける「ハレ」の場に代わる役割を果たしつつ、地域社会の連帯感の強化に大きな意味を持ったのである。

------------------------------------------------------------

なるほど。


すっごく性格極悪なことを考えてしまいました…

明言は避けます。


きのうは10名の生徒が通塾してくれました。
当日変更もありました。。。

当日欠席する者もあれば、当日急に出席してくれる者もありました。



嬉しい報告が。


先日実施された南星中学の中間テスト。


4教科しか返ってきていませんが…



381点



これは、自己新を記録出来るのではないでしょうか。


本当に嬉しい!!


5教科の結果は後日。。。




塾が終わってからは面接がありました。
22時30分からの面接。


面接者の名前は『○○ちひろ


女性かと思い、一度下げたブラインドを再度上げる紳士な太田( ・`ー・´) + キリッ



22時30分


『失礼します』


あ、そうですか(-ι_- )


まあまあ。。。


こうして太田の一日は過ぎていきました。。。


img1